top of page
1E217CD0-B07E-473B-AA54-4934826ACEF0_edited.jpg

TAKE OFF TO THE BLUE SKY
      by     AZURE

 CD

C9BCAF30-8667-44B8-A1CE-4D0B06C21C42.jpg

【作品紹介】

01 UP TO THE SKY -大空へ-
タイトなリズム隊のビートに、T-4ブルーインパルスのジェット音が重なるイントロで始まるスピード感溢れるロックテイストの作品です。

02 ​FLIGHT TO RETURN -帰還-
任務を終え、夕焼けの空を基地に向かって飛ぶブルーインパルスの後姿をイメージした作品です。​​​​​​

CD画像.png

【アーティスト紹介】

☆檀 雄二(Vocal, Guitar)『タウカン』の愛称で有名な世界的サーフィン・ブランドTown&Country社のCMソングで知られるシンガー・ソングライター。
80年代和製AOR曲の人気再燃で、徳間ジャパンから彼の作品がCDや高音質レコードで再発売され、大手配信サービスからも世界へネット配信される。CM音楽・TVや映画のサウンド・トラック、アニメ音楽等の作曲・プロデュース多数。日本音楽著作権協会会員。

☆植木栄(Guitar)

滋賀県出身。1985生まれ。クリスチャン家庭で、幼い頃ニューヨークに住んでいた経験もありゴスペルミュージックや讃美歌などを聴いて育つ。6歳からクラシックピアノ、11歳でギターを始める。その後甲陽音楽学院で基礎知識を学ぶ。2007年、都内に拠点を移し様々な国内外アーティストと共演。ブルース、ロック、ゴスペル、カントリー、など様々なルーツミュージックを取り入れた独自の演奏スタイル。現在は教会などでゴスペルミュージックやワーシップなどを演奏する一方、DTMでの編曲や録音、弦楽器のアレンジやイベント企画など多方面で活動している。

☆園山 光博(Sax)

小田和正や角松敏生、松平直子らのサポートでも有名な凄腕サックス奏者。
T-4ブルーインパルス30周年メモリアルCDの2曲を作曲した檀雄二とは高校の同窓生で、ライブでも共演している。
自身がリーダーのバンドを率いて、ジャズ、ブルース、ファンク、ロック等幅広い音楽性を生かした音楽活動が好評を得ている。

☆中王子光宏(Kb,Arr)
ブラックミュージックやラテン・ボサノバ、スムースジャズなど、幅ひろく演奏するキーボーディスト/アレンジャー。ジャンルにとらわれず、グルーブやサウンドの異なるさまざまな曲を弾く。HALLELUJAH GOSPEL FAMILYのバックバンドに参加。
近年は、檀雄二率いるAOR&ボサノババンドBrisaMarでレギュラーとして活動。

​​

☆西込加久見(Bs,Mix Eng)

音楽プロデューサー、編曲家、作曲家、ベーシスト、マニピュレーター、ミキシング・エンジニア。
LAにて、ルイス・ジョンソン等と共演し、ベーシストとして、つのだ☆ひろ&TheShake にも参加。
サウンドプロデューサーとして布施明、小坂忠、 つのだ☆ひろ、ミキサーとしては Ice (リンゴスターJr.とBoy・ジョージのJr.バンド) も手がける。

☆黒澤英介(ジャケット航空写真)
1970(昭和45)年、宮城県仙台市生まれ。幼少のころから航空機が大好きで、T-2ブルーとの出会いが本格的に追いかけるきっかけとなった。

1999年からフリーカメラマンとして航空関連を、特にブルーインパルス中心に活動を開始。「ブルーインパルスガイドブック」(川重岐阜サービス(株)や、ブルーインパルス公式パンフレットの撮影・制作を担当する。

主な作品集
「ブルーインパルス 黒澤英介写真集」2012、

「新しい時代へ Blue Impulse 東日本大震災から松島帰還までの752日の闘い」2014 共に(株)文林堂発行
「黒澤英介 ブルーインパルス写真集~追い続ける夢」2016、

「航空自衛隊戦闘機写真集~大空を舞台に躍動する守護の翼」2020 共に(株)双葉社発行
「ブルーインパルス 黒澤英介写真集2」2022 (株)文林堂発行
「FLIGHT OF DREAMS ブルーインパルス~感動と夢の翼~」2024 (株)大日本絵画発行

bottom of page